5月 親子散歩
初夏の里山の景色や自然を感じながら散歩をしたりして過ごします。
6月 つくってあそぼう(年長)
保護者も一緒になって考えあい、楽しみながら制作します。
6~7月 プールあそび
園庭にプールを出して水遊びを楽しみます。
10月 プレイデー
それまで楽しんできたことなどから、子どもたちが発想するテーマのある運動会です。
10月末頃 散歩(各学年)
自然豊かな近隣に出かけます。
11月 感謝祭礼拝
野菜を持ち寄り、豊かな恵みに感謝して、 神様に礼拝を捧げます。後日子ども達と料理をして皆で味わいます。
11月 音楽会
プロの音楽家をお招きして演奏を聴きます。子どもたちが楽しむプログラムの後はおうちのかたの楽しむプログラムです。
わたしも演奏してみたい!と演奏会ごっこが始まったりします。
12月 クリスマス
キリスト教の本園では、キリストの生誕をお祝いするクリスマス礼拝をします。
子どもたちがキリストの生まれた出来事を劇にします。
劇団プーク 観劇
90年余の伝統を持つ人形劇団「プーク」をお招きして、観劇をします。
物語の迫力に少し圧倒されたり、大笑いしたりしながら、
だんだんとお話に引き込まれていきます。
2月 劇ごっこ
観劇を楽しんだ後は…、子どもたちがお話や衣装や道具などを考えあって
表現することから始まって、必要な道具を考えて作ったりしながら、
創作劇が創られていきます。子どもたちはいろんなものになることが大好きです。
表現する喜びを知って、おうちの人たちを招いて、劇ごっこをします。
※行事はその年により、変わることがあります。