ひかりの子幼稚園卒園 小学生・中学生のみなさんへ
≪草むしり隊≫
2022年6月9日(火)10:30~11:15
ひかりの子幼稚園卒園生保護者の皆様に、懐かしい幼稚園の自然のなかで、
卒園生の保護者同士お話を楽しんでもらえたらと、下記のように活動しております。ぜひご参加ください。
*ひかりの子草むしり隊について*
内容:草むしり等、幼稚園の環境整備。
在園生の保育中1~2時間程度ご奉仕いただいた後、皆様でお話を楽しんでいただければと思っております。
持ち物:水筒(飲み物) その他、持っている方は、軍手、鎌、虫よけ、レジャーシート
服装: 長袖、長ズボン、帽子、長靴をお勧めいたします。
・メンバー登録は必要ありません。ご都合の良い日にご参加いただければと思います。
・雨天時は中止となります。幼稚園よりお知らせは致しませんので、各自ご判断下さい。
・使用していただける駐車場は、その都度お知らせいたします。
駐車場が満車の場合は、申し訳ありませんが近隣駐車場に止めるなど各自のご判断をお願い致します。
・卒園した年度に規定はありません。卒園生の保護者であれば、どなたでも構いません。お知り合いに興味のある方がいらっしゃれば、ぜひお誘いください。現在、在園している保護者の方でも、卒園生のごきょうだいがいればご参加いただいて構いません。
未就園児もご一緒で構いません。ただし、草むしりの際、鎌等も使用いたしますので、保護者の責任の元、安全には充分お気を付けください。
≪ ひかりのこデー 卒園の部≫
※2021年度の卒園ひかりのこデーは、新型コロナウイルスの影響により中止といたします。
例年、7月の第一土曜日に、卒園生向けのひかりのこデーを行っています。
懐かしい幼稚園で、お友だちや先生とお話しませんか?
園庭の自然や園舎などで、楽しく過ごしていただければと思います。
※カレー、かき氷は販売いたしませんが、パン、おもちゃやアクセサリー等売るお店があります。
※駐車場はお手伝いの方専用となっております。公共の交通機関をご利用ください。
*ひかりのこデー*
時間:10:00~11:30
持ち物:飲み物 ゴミ袋(ゴミは各自で持ち帰っていただきます) 靴を入れる袋(下駄箱もありますが、来園者全員分ご用意できるかわかりません)
※ひかりのこデー 卒園の部は、卒園生向けの行事です。都合がつかず、在園生のごきょうだい、未就園児をお連れになる場合は、保護者が必ず付き添い、一日を通して安全に留意してお過ごしください。
*お願い*
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・飲み物は、梅ジュース等用意する予定ですが、数に限りがありますので、各自でお茶をご用意ください。
<出店のお誘い>
ひかりのこデーで、 出店(手作り品等)したい方は、下記の期間中に、幼稚園までお電話でお知らせください。
[ ひかりのこデー出店希望受付日時]
*電話受付期間:
[電話でお知らせいただきたいこと]
① お名前(グループ参加であれば代表の方のお名前)
② 人数(お店に関わるだいたいの人数をお知らせください。)
③ 電話番号
④ FAX番号(お持ちであれば)
⑤ 出店内容 例:手作り雑貨 手作りお菓子 制作コーナー等
⑥ 出店に必要なスペース 例:机2台分
※その他詳細は、時期が近づきましたら、ご相談させていただきます。
[出店に際してのお願い]
・来園者の多くが小学生です。小学生が買いやすい価格に設定していただきたいです。
・例年、アクセサリー、髪ゴム等、女子向けの商品を多く出店していただいております。男女ともに楽しめるもの、または男子が遊びやすいものもご用意いただけると嬉しいです。ワークショップを企画してくださるのも嬉しいです。
・ご自分の利益のための販売、不用品を売るフリーマーケットはお断りしています。